木彫フォークアート存続決定!! . |
「木彫フォークアートおおや」は継続が決まりました。来年度以後の開催についてはまだ、決まっていませんが。 今回、市長のもとには、全国からハガキ・封書・FAX・メールと、地元区長の提案された署名、各地の勝手連系の署名など、1500を超える要請があったと聞きました。 ありがとうございました。 引き続いての御支援をお願いいたしまして、ご報告と心よりのお礼とさせていただきます。 尚、今年度の木彫フォークアートおおやは9月19日より10月5日と決定いたしました。ぜひ皆様のお越しをお待ちしております。 2008年3月 但馬木彫 |
姫路ヤマトヤシキ . |
2008.2/19(火)〜25(月)AM10:00〜PM6:00(最終日4時まで) 第12回 但馬のフォークアート 姫路ヤマトヤシキ 7階 特選ギャラリー 作家在廊日…19(火)・20日(水)政斗 23日(土)京子(予定) 25日(月)PM一戯・政斗 079-281-9886(直通) http://www.yamatoyasiki.co.jp/ |
たすけて おねがい! . |
突然のお願いを申し上げます。 昨今どの地方自治体も、政府からの予算が削られ、改革の嵐が吹いております。 「木彫フォークアートおおや」が存続の危機に直面しております。現在10数年前の半分の予算600万円位で頑張っていますが、それすらなくしてしまおうという動きがあります。目先の経済効率だけを追っていると、将来の夢や文化を失うことになりかねません。合併に告ぐ合併で、どこを切っても金太郎アメのような自治体が増える中、この企画は全国に誇れるオンリーワンの企画だと思います。今まで「木彫フォークアートおおや」を見ていただいた方に、現養父市市長・議会議長宛ファックス・葉書等で継続要請をお願いしたいと思います。 宛先 一通目 〒667-0021 兵庫県養父市八鹿町八鹿1675 養父市長 梅谷 馨 殿 二通目 〒667-0021 兵庫県養父市八鹿町八鹿1675 養父市議会議長 吉井稔 殿 ファックス 079−662−7491 メールアドレス info@city.yabu.hyogo.jp |